ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月15日

年度末は慌しい

団役員さん 『野営法講習会に出てもらえませんか?』
私 『いいですが、集会以外の週末は仕事が入る可能性がありますよ。』
団役員さん 『その場合は仕方がありませんが、ここ数年ウチ(団)からの出席がなくて色々と言われるんですよ。』

そんなやり取りがあり、4月の予定を見る。    …空いてるよ。

「野営法講習会」ってどんな事をするのだろうか?
「初級コース」と「上級コース」があるようだ。私はどちらに入ればよいのだろう。

「参加者で班を作り、隊員として技術の習熟を行います」とある。このスタイルは指導者向け講習ではよくあるパターンで、あらためて記すほどではないと思う。

「テント泊に必要な装備一式をお持ち下さい」とある。さりげなく書いてあるが、物凄く幅の広い表現である。もしかして、この段階で既に試されているのだろうか?と考えたりもする。

県連の野営場は隊員の頃に一度だけ行った事がある。はるか20数年前である。
4月の半ばだとまだ寒くなるだろう。一泊とはいえ、なんだか荷物が増えそうな予感がする。

私一人で参加ってのも納得しづらいので、BVS副長にも声をかけてみた。
興味は示してくれたが「働く主婦」でもあるので、考えるのに少し時間が欲しいとの事。

4月は隊集会を2回予定しており、その仕込みもしつつの講習会となる。



来月もたいへんだ。





などと言って終わってられない。

来週はビーバーラリー、その次の月替わりには地区の周年記念行事で尼崎へCSを引率しなければならない。



すでに大変である。ね。




このブログの人気記事
テントの管理、メンテ、確認…
テントの管理、メンテ、確認…

コレはヤバイ兆候
コレはヤバイ兆候

結局、買ってしまった…
結局、買ってしまった…

刃物の手入れ。ナタとオノ
刃物の手入れ。ナタとオノ

食堂フライと言うか、タープと言うか…
食堂フライと言うか、タープと言うか…

同じカテゴリー(Scouting)の記事画像
新年度、スタートダッシュ!
飲み物問題 その2
飲み物問題
VSに触れた夏
8月もドタバタしてる
夏はポロシャツ、らしい
同じカテゴリー(Scouting)の記事
 新年度、スタートダッシュ! (2025-04-22 09:22)
 飲み物問題 その2 (2024-09-12 09:36)
 飲み物問題 (2024-09-06 09:26)
 VSに触れた夏 (2024-08-30 09:24)
 8月もドタバタしてる (2024-08-08 09:35)
 夏はポロシャツ、らしい (2024-06-13 09:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年度末は慌しい
    コメント(0)