ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月09日

我慢できずに

この夏にトランシーバーを買い足した。

本体をポーチに入れた方が使い勝手がよいことは以前記したとおりである。

それとは別に、収納についてもアレコレ考えていた。

合計4台ともなると、セットをまとめておくだけでも工夫が必要となってくる。

本体とケース。それに電池やおまけの小物も入れておきたい。

ということで先週、出張のついでに秋葉原へ足をのばした。

大手の量販店を見て廻り物色していると、カメラケースが目にとまる。

大きさもポケットの具合も良さそうだし、価格も手ごろである。
出先で気持ちが大きくなっていることも手伝って「清水の舞台」から飛び降りる決意をする。

すると!

ポイントがかなり貯まっており、それだけで購入できることが分かった。

当然、ポイントで購入。嬉しい限りである。

更に売場をウロウロしていると、本体を入れることにした携帯ポーチの同じモノが75%引きで売っているではないか。

と言うわけで、これも迷わず3個(ポイントで)購入。

すっかり気分が良くなってしまい、無線用品のお店へ移動。先日来物欲に駆られていた「スピーカーマイク」を選ぶ。

ただ、こちらは安くなっているとは言えそれなりのお値段なので、様子見も兼ねて1個だけとした。

使って考えてフツフツと湧いてきたアイデアが形になる面白さを味わい、同時に「お買い物」も堪能できた。
「ポイント」は使い果たしてしまったが、また時間をかけて貯めればよい。



カバンの中に並んだ道具を見ていると、何とも言えない満足感がある。

かつてTVドラマや映画の中で、アタッシュケースを開いて様々な道具を選び出す場面を観て、主人公に憧れた記憶が蘇る。

すっかりオジサンになった今でも、種類や数にこだわって「揃えたい」とおもうところはガキの頃と何も変わっていない。

変わったのは「大人買い」をする勇気と、それをできるだけの小遣いが(ほんの少し)増えただけである。



これが「オジサン」のささやかな楽しみの一つなのだ。





このブログの人気記事
テントの管理、メンテ、確認…
テントの管理、メンテ、確認…

コレはヤバイ兆候
コレはヤバイ兆候

結局、買ってしまった…
結局、買ってしまった…

刃物の手入れ。ナタとオノ
刃物の手入れ。ナタとオノ

食堂フライと言うか、タープと言うか…
食堂フライと言うか、タープと言うか…

同じカテゴリー(道具)の記事画像
白ガスのボトル
TNFダウン、コレの正体は?
今冬防寒着事情
当たったよ
コレに手を出した理由(言い訳)
ツールバッグを更新してみた
同じカテゴリー(道具)の記事
 白ガスのボトル (2025-02-11 09:59)
 TNFダウン、コレの正体は? (2025-01-30 09:46)
 今冬防寒着事情 (2025-01-24 09:37)
 当たったよ (2024-12-26 09:21)
 コレに手を出した理由(言い訳) (2024-12-16 09:25)
 ツールバッグを更新してみた (2024-09-18 09:48)

Posted by blue_serow at 08:52│Comments(2)道具
この記事へのコメント
見事なピッタリサイズのケースが見つかりましたね!
やはり都会は品揃えが良いですねぇ~。
私も大人買いしたいですがつい、主婦のセコさが出て実現に至らず…。
そんな中で思い切って買った誕生石のストラップ。
ボーイスカウトとはかけ離れた雰囲気に満足しております。
Posted by MEG at 2008年09月10日 20:59
>MEGさま

都会は「お店をハシゴして探しまわる」事ができるのも魅力ですね。

>ボーイスカウトとはかけ離れた雰囲気…
どんな雰囲気のストラップなのでしょうか?
「ボーイスカウトなストラップ」ってのもかなり限定的なモノしか浮かびませんので、いろいろと想像してしまいます。
Posted by blue_serowblue_serow at 2008年09月11日 17:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我慢できずに
    コメント(2)